介護保険ご利用料金
※ご負担金は1割又は2割・3割となります。
東広島市 1単位 10.21円
🔶サービス費用のめやす※1割負担の場合
介護訪問看護 介護予防訪問看護
(30分未満の場合)4,760円 (30分未満の場合)4,570円
所要時間
内 容
単位数
20分未満
30分未満
30分~60分未満
60分~90分未満
20分(1回)
看護師による訪問(週1回は20分以上の訪問含む)
看護師による訪問
【注】早朝(午前6:00~午前8:00)、夜間(午後18:00~22:00)の場合 100分の25を加算
深夜(午後22:00~午前6:00)の場合 100分の50を加算
※なお、緊急時訪問看護加算の同意を得た利用者への計画外緊急時訪問の場合、月の2回目以降の計画 外訪問時に加算
加算項目
313単位
470単位
821単位
1,125単位
293単位
複数名訪問加算Ⅰ(30分未満)
複数名訪問加算Ⅰ(30分以上)
長時間訪問看護加算
中山間地域等加算
緊急時訪問看護加算
特別管理加算(Ⅰ)
特別管理加算(Ⅱ)
退院時共同指導加算
初回加算(初回月のみ)
看護・介護職員連携強化加算
同時に複数の看護師等が訪問看護を行った場合
特別な管理を要する利用者に90分を超える訪問を行った場合
「中山間地域等」要件に該当される方のみ1回につき100分の5を加算
24時間連絡、相談および緊急時に看護師が訪問できる体制を希望した場合
特別な管理(留置カテーテル等)を必要とする場合
特別な管理(在宅酸素療法指導管理等)を必要とする場合
入院中に医療機関と共同し必要な指導した場合
(特別な管理を要する場合は2回算定可)
新規に訪問看護計画を作成し実施した場合
訪問介護事業所と連携し、痰の吸引等の指導・助言を行った場合
訪問1回につき算定
月1回算定
254単位
402単位
300単位
574単位
500単位
250単位
300単位
600単位
250単位
看護師による訪問
看護師による訪問
理学療法士・作業療法士による訪問(週6回まで)
1日に2回を超えて行うと1回につき90/100
内 容
単位数
複数名訪問加算Ⅱ(30分未満)
複数名訪問加算Ⅱ(30分未満)
看護師等と看護補助者が訪問看護を行った場合
勤続年数3年以上の看護職員を30%以上配置
201単位
317単位
317単位
3単位
複数名訪問加算Ⅱ(30分未満)
サービス提供体制加算Ⅰ
ターミナルケア実施時(介護予防訪問看護を除く)
2,000単位
ターミナルケア加算